お買い物に必要な情報をまとめて表示!
売れ筋ランキングや最安値、レビュー動画など、お買い物に必要な情報をまとめたサイト
TOP | >J9784806715917

サイト名
価格
レビュー
ランキング
0点
0件
-
-

レビュー、評判

検索結果が0件でした。

Twitter:関連ツイート

検索結果が0件でした。

最安値ランキング

2位
21世紀の学びのカタチ 辻 正矩 藤田 美保 築地書館ミンナデツクルミライノガッコウ ツジ マサノリ フジタ ミホ 発行年月:2019年11月12日 予約締切日:2019年09月21日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784806715917 辻正矩(ツジマサノリ) 大学で建築学を学び、卒業後、建築設計事務所に勤務。その後、大阪大学、名古屋工業大学、大阪工業大学などで建築計画と建築設計を教える。大学生の学習意欲のなさから日本の公教育のあり方に疑問を持つ。フリースクールの存在を知り、日本や海外のフリースクールを多数視察する。1999年に「大阪に新しい学校を創る会」を立ち上げる。2004年、箕面市にNPO法人立「わくわく子ども学校」が開校、校長になる。2009年、「箕面こどもの森学園」学園長になる。認定NPO法人コクレオの森代表理事。学校法人きのくに子どもの村学園理事 藤田美保(フジタミホ) 小学校教諭を経て大学院に進学し、市民による学校づくりを目指す。2004年に「わくわく子ども学校」(現・箕面こどもの森学園)常勤スタッフとなり、2009年から箕面こどもの森学園校長 守安あゆみ(モリヤスアユミ) 大学で教員課程を学んだが、学校教育に疑問をもち教師にならず、一般企業へ就職。子どもが「わくわく子ども学校」に入学すると同時に自身もスタッフとして参加。2012年に常勤スタッフになる。認定NPO法人コクレオの森副代表理事。現在、認定子育てHATマイスター、メンタルファウンデーション認定コーチとして、子育て支援活動やコミュニケーション講座の活動もしている 佐野純(サノジュン) 教育に携わろうと学習塾を運営する企業に就職し一斉指導の講師を勤めるが、違和感を覚えて退職。その後『学び合い』を実践する学習塾に出合い、教室責任者として活動しながら、対話の場や子育て支援の講座などを企画・運営。その頃に多様な教育を推進する活動の中で箕面こどもの森学園に出合う。非常勤スタッフとなり、中学部開設準備会メンバーに。2015年、中学部開設時に常勤スタッフになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 小さな学校の日々(中学部ができた/こどもの森の学び方/卒業生は今)/第2章 持続可能な未来のための教育(教育とは何か/こどもの森の教育が目指すもの/民主的な教育とESD)/第3章 学び続ける学校(私たちの学校づくり/学校を社会に開く/生涯学習のための学びの場)/第4章 教育が変われば社会が変わる(多様な教育の選択肢を広げよう) 小さな学校でこそできる主体的、対話的な深い学び。開校から16年。ユネスコスクールに選ばれ、子どもたちが生き生きと学ぶ学校。市民が創ったオルタナティブ・スクールとして注目を集める大阪の箕面こどもの森学園。子どもが学びの主人公になり、「学ぶと生きる」をデザインする学校を、どのように立ち上げ、どのように創ってきたのかを、学校の立ち上げから関わったスタッフ4人が書き下ろした。学校選びに迷う親と、新しい学校づくりを目指す人への究極の参考図書。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
3位
共著:辻正矩 共著:藤田美保 共著:守安あゆみ
出版社:築地書館
発行年月:2019年11月
キーワード:みんなでつくるみらいのがつこうにじゆういつせいき ミンナデツクルミライノガツコウニジユウイツセイキ つじ まさのり ふじた みほ ツジ マサノリ フジタ ミホ

関連商品

関連カテゴリ

関連するカテゴリがありませんでした