お買い物に必要な情報をまとめて表示!
売れ筋ランキングや最安値、レビュー動画など、お買い物に必要な情報をまとめたサイト
TOP | >J9784635048583

サイト名
価格
レビュー
ランキング
0点
0件
-
-

YouTube:関連動画(レビュー)

関連動画がありませんでした。
リクエスト上限に達したため、関連動画を取得できませんでした。

レビュー、評判

検索結果が0件でした。

Twitter:関連ツイート

検索結果が0件でした。

最安値ランキング

1位
17歳で両足指をすべて失った青年は再び山をめざし、トップクライマーとして知られるようになった−。雪と氷の岩壁に情熱を賭け、マッターホルン北壁日本人初登攀を成し遂げた伝説的アルピニスト、芳野満彦の青春譜。

■カテゴリ:中古本
■ジャンル:スポーツ・健康・医療 山登り
■出版社:山と渓谷社
■出版社シリーズ:ヤマケイ文庫
■本のサイズ:文庫
■発売日:2018/12/01
■カナ:カンポンヤマグツノオト ヨシノミツヒコ
2位
ヤマケイ文庫 芳野満彦 山と渓谷社カンポン ヤマクツ ノ オト ヨシノ,ミツヒコ 発行年月:2018年12月 予約締切日:2018年09月26日 ページ数:453p サイズ:文庫 ISBN:9784635048583 芳野満彦(ヨシノミツヒコ) 1931(昭和6)年、東京・荒川区生まれ。早稲田高等学校在学中の17歳の冬に八ヶ岳で遭難。友人は凍死し、自身も両足指をすべて失ったが、再び山をめざし、クライマーとして活躍。無雪期の滝谷グレポン初登攀のほか、前穂高岳四峰正面壁、北岳バットレス中央稜、剣岳チンネ正面岩壁などの冬季初登攀を成し遂げ、「5文足のクライマー」の異名をとる。1950(昭和25)年から数年にわたって上高地・徳澤園の冬季小屋の小屋番としてひとり厳冬期の穂高に滞在し、詩や絵などの作品を制作。1958(昭和33)年には上田哲農、奥山章、安川茂雄らと第二次RCC結成に参加する。1963(昭和38)年にはヨーロッパに渡り、アイガー北壁に挑戦。その2年後にマッターホルン北壁登攀に成功し、日本人クライマーとして初めてヨーロッパアルプス三大北壁登攀に成功した。その後、日本初の山岳専門旅行社の立ち上げやスポーツ用品店経営など実業界で活躍するかたわら、絵画制作や執筆を続け、2012年、80歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青春の日の記録(八ヶ岳遭難/風雪の富士山頂 ほか)/徳沢の生活(雪山をみつめて/ちぎれ雲 ほか)/詩と散文詩(山靴の音/ケルン ほか)/ヨーロッパ・アルプスへ(脱出・アイガー北壁/マッターホルン北壁 ほか) 17歳で両足指をすべて失った青年は再び山をめざし、トップクライマーとして知られるようになった。日本人として初めてマッターホルン北壁登攀に成功した芳野満彦は、登山のかたわらで山への憧憬や登攀の印象を詩面に表わし、幅広い登山者の共感を得た。初版から6度版を重ね、約60年にわたって読み継がれてきた名作の完全版。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 旅行・留学・アウトドア 紀行・旅行エッセイ 人文・思想・社会 地理 地理(外国) ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り 文庫 小説・エッセイ

関連商品

登山全般の売れ筋ランキング(Yahoo!)

関連カテゴリ

関連するカテゴリがありませんでした