お買い物に必要な情報をまとめて表示!
売れ筋ランキングや最安値、レビュー動画など、お買い物に必要な情報をまとめたサイト
TOP | >Kscope_____10032439

サイト名
価格
レビュー
ランキング

YouTube:関連動画(レビュー)

関連動画がありませんでした。
リクエスト上限に達したため、関連動画を取得できませんでした。

レビュー、評判

検索結果が0件でした。

Twitter:関連ツイート

検索結果が0件でした。

最安値ランキング

1位
写真上 : イエロー、ホワイト / 写真下 : イエロー イエローのあるフィンランドの日々 フィンランドの生活を実際に目にすることで、今のスコープはできている。フィンランドの生活というか、マイスオミのハンナさんの生活からスコープは多くのヒントをもらって今があるのだから、25周年もハンナさんの生活を撮影するところから始めたかった。二日間通して見させてもらったハンナさんの日々では、Teemaプレート15cmがとにかく幅広く活用されていました。ティーカップのソーサーとして、オープンサンドをのせるお皿として、食卓では主にティータイムに使われていたのだけれど、それよりなにより、キッチンに数枚積まれて調理に使われるプレート15cmの活躍ぶりが僕には魅力的で、とっても素敵に見えました。キッチンで使う道具は、それ専用の物でなくても、好きな食器を活用すればいいんじゃない?ということですよね。こうして一つの物が用途を兼ねられれば、余計な物も増えないし、キッチンもやはり素敵に見える。僕もずっとそう思っているのですが、それでもプレート15cmを、ハンナさんほどにはキッチンで活用していない。キッチンでも食卓でも使えるような、実用とデザイン性を両立させたアイテムを作るというのがスコープの後半になっていきそうです。既にそんな思考になっているから。 写真上 : ハニー、ホワイト / 写真下 : ブラック 断トツ一番人気のティーマ 特別なお得企画の影響がなければ、断トツで一番人気になるティーマはプレート15cm、不動です。ティーマはプレート12cmも日本の食卓には必要なアイテムですが、それ以上に活躍する小皿がプレート15cmです。メインプレートに添えるパン皿、デザート皿、洋食セットアップの銘々皿、本当に幅広く活用してくれます。小皿はプレート12cmとプレート15cmの併用がベスト、どちらかといえばプレート15cmを多めに持つと使いやすいと、今は思います。もちろん、プレート17cmも便利なサイズなのですが、大は小を兼ねるとはいえ、スペースが必要になるので、小皿のように大量に持つ必要はないと思います。脇役食器はなるべく小さい方がいい。そして、少し余分にあるぐらいがちょうどいい。小さな器は食卓にある隙間に入り込み、活躍してくれます。少しのフルーツ、残っていたサラダ、チーズとアンチョビをのせて焼いただけのバケット二切れ、そんな朝食が僕は多いのですが、そこもティーマプレート15cm、だから、朝は必ずプレート15cm。ティーマプレート15cmがミスマッチに感じる隙間を、プレート12cmやプレート17cmで補っている、そんな使い方になっています。また、大きな食器より小さな食器を洗う方が楽、その点でも評価は高いです。 写真上 : パウダー、リネン / 写真下 : パウダー(手前はティーカップ+プレート12cm) 力説!ティーカップ&ソーサー そのソーサーはプレート15cm カップ&ソーサーというのは、どちらか片方が割れると使えない物になってしまいます。カップとソーサーとの組み合わせで完成する物だから、カップ単体、ソーサー単体では使いづらい。カップに関していえば、下が窄まっている形状が多く、カップ単体で使うと何処か足りない物にみえます。また、ソーサーの中心にはカップを置くクボミがあるので、ソーサー単体で使うと残念なぐらいに生活感が溢れます。ただ、ティーマにはそれが当てはまらないから画期的なのです。カップはほぼストレートな寸胴型で、小さなマグのよう。単体でスープカップとしても使い易く、プリンづくりにも使えます。そしてティーマのソーサーにはカップを置くクボミがありません。シンプルな小皿、Teemaティーカップ&ソーサーのソーサーは、Teemaプレート15cmなのです。つまり、組み合わせても、別々でも使える、先々無駄を生まない仕組みになっています。もし、ソーサーを割ってしまっても、プレート15cmを買えばカップ&ソーサーとしてまた使えますし、カップ単品で使い続けることもできます。カップを割ってしまい、ソーサーだけが残りましたら、プレート15cmを買い足して数を揃えれば小皿として大活躍です。セットアイテムは、片方が割れてしまうと価値がなくなってしまいがちですが、各々単体で完成した物だから、片方が割れても、価値を失わず使い続けることができる、これがアラビア・イッタラ食器の魅力!僕がいつも力説してしまうポイントです。また、上の写真のようにティーカップのソーサーとしてプレート12cmを使い、プレート15cmはケーキ皿として組み替えてセットアップすれば、可愛らしいトリオのように使うこともできます。 この商品の日記を読む スペック 材質 磁器 寸法 約φ143×H24mm リムを除いた内寸 φ100mm / 約180g 生産 ホワイト:Made in Romania その他: Made in Thailand 備考 オーブン(直火不可):○ / フリーザー:○ / 電子レンジ:○ / 食器洗浄機:○イッタラのブランドロゴ変更に伴い、商品に貼られていたiittalaシールが無しに仕様変更されました。シールの有無は混在します。 購入前に確認ください ・ 現在ルーマニア製のTeemaホワイトは、裏面のスタンプがどれもズレています。大きくズレている場合も良品としています。 ・ 小さな黒点やピンホール、多少のがたつきはどれにもあり、良品としています。 説明書ダウンロード 陶磁器

関連商品

皿・プレートの売れ筋ランキング(楽天市場)

関連カテゴリ