お買い物に必要な情報をまとめて表示!
売れ筋ランキングや最安値、レビュー動画など、お買い物に必要な情報をまとめたサイト
TOP | >Kfreedesign_____10009243

サイト名
価格
レビュー
ランキング

YouTube:関連動画(レビュー)

関連動画がありませんでした。
リクエスト上限に達したため、関連動画を取得できませんでした。

レビュー、評判

検索結果が0件でした。

Twitter:関連ツイート

検索結果が0件でした。

最安値ランキング

1位
ブランド紹介 イッタラ 森と湖の国フィンランドの大自然の中で生まれたイッタラ。1881年の創業以来、美しい輝きと伝統のクラフトマンシップを継承するガラスメーカーとして、日常に寄り添うテーブルウェアをつくり続けています。アルヴァ・アアルト、カイ・フランクといった世界的に有名なデザイナーと熟練のガラス吹き職人が共に制作した作品は「シンプルモダン」として世界中の数々の賞を受賞してきました。簡素な美しさは世代を超えて愛され続け、現在も変わることなく私達の生活の中で活躍しています。 このブランドの商品一覧はこちら デザイナー紹介 カイ・フランク カイ・フランク(1911-1989)が「フィンランドデザイン界の良心」と称されてきたのは、常に色と形の調和に基づいた、シンプルで無駄のない日用品をデザインしてきたことによります。プロダクトデザイナーとして、アラビア社とヌータヤルヴィ社のアートディレクターとして、さらに大学教授として活躍しました。数多くの賞を受賞し、作品の多くはヌータヤルヴィ・ガラス美術館に収蔵されています。 このブランドの商品一覧はこちら春らしいパステルカラーで食卓を彩ります。写真手前から「15cm ライトライラック」「15cm セージグリーン」。 可愛らしく華やかな「ローズ」。「リネン」や「パールグレー」などのやさしいカラーと相性抜群です。サイズは15cm。 「ティーマ」シリーズ70周年を記念して、2022年に登場した「ヴィンテージブルー」。深い海のような濃い青は、テーブルコーディネートを引き締めてくれるカラー。写真は21cm。 ティーマの前身「キルタ」時代のカラーにインスピレーションを受けた「ヴィンテージブラウン」。ミルクチョコレートのような温もりのあるカラーで、食卓に馴染みます。写真は15cm。 淡く優しい色味の「リネン」。さまざまな器と相性が良く、季節やシチュエーションを問わずに使えます。小丼として使うのにもちょうど良いサイズ感の15cm。 野菜がゴロゴロ入ったポトフにぴったりな21cm。写真は陽気な「ハニー」。 21cmは、麺類を盛り付けるのに便利。写真は万能な「ホワイト」。 思わず手が伸びるデザイン哲学の詰まった器 ティーマ ボウル(イッタラ) どの器も同じように食器棚に並んでいるのに、なぜか毎度手が伸びる器。フィンランドのテーブルウェアブランド「イッタラ/iittala」の「ティーマ/Teema」シリーズのボウルは、間違いなく日々の食卓にスタメン入りする器です。 「フィンランドデザインの良心」と称されるカイ・フランクがデザインした「ティーマ」のボウルは、すでに何十年にもわたって世界中の人々に愛用されています。百聞は一見にしかず、ではなく"一使"にしかず。使ってみればその理由がすぐにわかります。まず深さがあらゆる料理にちょうどいいこと。スープやヨーグルトはもちろんのこと、平たい器だと盛りつけが難しいリーフサラダもきれいに盛ることができます。山盛りにすると崩れそうになる唐揚げも然り。さらに底面からフチに向かって広がっているため、オーブンや電子レンジから取りだす際に中の料理に触れずに持つことができます。そして、潔さを感じる、直線的なフォルムは料理を一層おいしく見せてくれます。例えば、インスタントの麺類でもこのボウルに盛ると、まるでお店で出てくる料理のように見栄えがします。 他の「ティーマ」シリーズと同じく、食洗機、オーブン、電子レンジ、冷凍庫に対応。スタッキングでき、シンプルが故にどんな器と合わせてもしっくりきます。 15cmはシリアルを入れるのにぴったりなので、別名「シリアルボウル」とも呼ばれます。写真は「ホワイト」。 山盛りにすると崩れそうになる煮物や揚げ物の盛り付けには、21cm。写真は食卓に馴染む「パールグレー」。 21cmは、パンの盛り付けにも便利。写真は「ホワイト」。 スタッキングしてコンパクトに収納することができます。 丈夫でお手入れしやすいので、日々の暮らしで活躍してくれます。 オーブン、レンジ、冷凍保存にしっかり対応しているので、普段の食卓で活躍してくれます。写真は「15cm ヴィンテージブラウン」。 ボウルのサイズは15cmと21cmの2種類。15cmはヨーグルトやデザート、スープや1人分のサラダを盛るのに適したサイズです。野菜がゴロゴロ入ったポトフやスープ、煮物は21cmサイズに盛りましょう。汁物の麺類や丼ものにもぴったりです。 カイ・フランクがこの「ティーマ」シリーズの原型となる「キルタ/Kilta」シリーズを発表したのは、第二次世界大戦後間もなくのこと。当時は装飾の施された高価なテーブルウェアセットが主流で、フランクはそんな常識を覆すべく、「ディナーセットを粉砕せよ」というスローガンのもと、誰もが使いやすく手にとりやすい価格のテーブルウェアをつくり上げました。 日本の民藝にも深い関心を寄せたフランク。来日した際には民藝の現場である職人の仕事場を熱心に訪れました。「ティーマ」シリーズを使うと、『用に則した美』をうたう民藝に惹かれたカイ・フランクの心意気を感じます。そんな彼の哲学が詰まった「ティーマ」のボウル、毎日思わず手が伸びてしまうのも納得です。 「ローズ」は釉薬のかかりが均一ではなく、底や表面に濃淡が多く見られるのが特徴です。本物のバラの花のような個体差をお楽しみください。 ※個体差についての個別のご要望につきましては、お受けすることができません。ご理解の上、ご購入いただけますようお願いいたします。 » カラーバリエーション・サイズ比較 商品詳細 手に取ったサイズ感。左から15cm、21cm。 裏面に、ブランドとシリーズのロゴマークがあります。「15cm ライトライラック」「15cm セージグリーン」「15cm ローズ」は新しいロゴに切り替わっています。 表面にブランドのシールが付いています。※地球環境に配慮し今後は廃止されます。現在、シールがないものが徐々に入荷してきています。お選びいただけないことをご了承ください。「ライトライラック」「セージグリーン」「ローズ」は全てシールがありません。 「ホワイト」(左)と、「リネン」(右)の色の比較。 「ヴィンテージブルー」「ヴィンテージブラウン」は、少し透明感のある釉薬を使用しているため、縁の部分が白っぽく見える仕様。 複数枚ご購入いただいた場合には、ひとつの箱にまとめてお入れする場合がございます。この箱は当店が日本の正規輸入代理店から直接仕入れている証です。 ブランド イッタラ/iittala(フィンランド) デザイナー カイ・フランク/Kaj Franck サイズ 15cm:約φ15×H5.5cm 21cm:約φ21.5×H5.5cm 素材 磁器 製造国 タイまたはルーマニア ※原産国は予告なく変更となる場合がありますので、予めご了承ください。 使用〇 電子レンジ、オーブン、食洗機、冷凍庫 ご購入前に知っておいていただきたいこと 素材の特性上、製造工程で生じる以下のような点がございますが、メーカーの品質基準をクリアした商品になります。また、当店にて再度検品を行った製品をお客様にお届けしております。下記のことを製品仕様としてご了承いただきました上で、ご購入下さいますようお願いいたします。 「ローズ」は、釉薬のかかりが均一ではなく、底や表面に濃淡が見られる場合があります。また、色味には個体差がございます。お選びいただくことはできませんので、予めご了承ください。 釉薬の色抜けが見られる場合がございます。 「ローズ」は、縁の部分が白くなっています。 この他にもご購入前に知っておいていただきたい製品の特性がございます。楽天の仕様上、同ページに記載しきれませんので、下記リンクよりご確認いただき、ご了承の上、ご購入いただけますようお願い致します。 » ご購入前に必ずご確認ください

関連商品

サラダボウルの売れ筋ランキング(楽天市場)

関連カテゴリ

関連するカテゴリがありませんでした