お買い物に必要な情報をまとめて表示!
売れ筋ランキングや最安値、レビュー動画など、お買い物に必要な情報をまとめたサイト
TOP | >Kbook_____21471228

サイト名
価格
レビュー
ランキング

YouTube:関連動画(レビュー)

関連動画がありませんでした。
リクエスト上限に達したため、関連動画を取得できませんでした。

レビュー、評判

検索結果が0件でした。

Twitter:関連ツイート

検索結果が0件でした。

最安値ランキング

1位
歴史を捉え、書き、編む 小澤 実 佐藤 雄基 東京大学出版会グローバルヒストリーノナカノキンダイレキシガク オザワ ミノル サトウ ユウキ 発行年月:2025年05月27日 予約締切日:2025年05月26日 ページ数:376p サイズ:単行本 ISBN:9784130203173 小澤実(オザワミノル) 1973年生まれ。立教大学文学部教授。修士(文学、東京大学)。西洋中世史・北欧史・史学史 佐藤雄基(サトウユウキ) 1981年生まれ。立教大学文学部教授。博士(文学、東京大学)。日本中世史・史学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 グローバルヒストリーのなかの近代歴史学/第1部 越境するヒストリオグラフィー(明治期日本における「史料」概念の変遷/近代日本における「東洋史」学の成立ー「東洋史」の始まりと市村瓚次郎)/第2部 比較するヒストリオグラフィー(比較封建制論における日本ー朝河貫一を結節点とした見取り図の一例/「離れた比較史」の可能性ー日欧中世比較封建制論後の方法と課題)/第3部 グローバリゼーションのなかの歴史家たち1日本(辻善之助の仏教史と博愛ーグローバル化のなかの日本近代歴史学の一断面/近代法制史学史のなかの穂積陳重ー『五人組制度』の頃/平泉澄と西洋学知ー「皇国史観」以前の平泉中世論再考)/第4部 グローバリゼーションのなかの歴史家たち2世界(法制官僚が歴史を書くときーイブラヒム・ハックと近代オスマン史学史/スヴェン・ヘディンと中国ー西北科学考査団を中心に/揺れ動く「イスラーム・スペイン」ー南のブラス・インファンテと北のサンチェス・アルボルノス) 本 人文・思想・社会 歴史 世界史

関連商品

世界史の売れ筋ランキング(楽天市場)

関連カテゴリ