お買い物に必要な情報をまとめて表示!
売れ筋ランキングや最安値、レビュー動画など、お買い物に必要な情報をまとめたサイト
TOP | >J9784910962009

サイト名
価格
レビュー
ランキング

YouTube:関連動画(レビュー)

関連動画がありませんでした。
リクエスト上限に達したため、関連動画を取得できませんでした。

レビュー、評判

検索結果が0件でした。

Twitter:関連ツイート

検索結果が0件でした。

最安値ランキング

1位
ジョー・サッコ 小野耕世 いそっぷ社パレスチナトクベツゾウホバン ジョーサッコ オノコウセイ 発行年月:2023年01月11日 予約締切日:2022年11月11日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784910962009 原書特別増補版 サッコ,ジョー(Sacco,Joe) 1960年、マルタ島生まれ。オレゴン大学でジャーナリズムの学位を取得し、81年に卒業。91年から92年にかけて現地を取材した本書『パレスチナ』で96年にアメリカ図書賞を受賞。また、ボスニア紛争の体験をもとにした『安全地帯ゴラズデ』で2001年のウィル・アイズナー賞を受賞。“コミック・ジャーナリズム”という分野のパイオニアとなっている。最近の著作としてはボスニア紛争を題材にした『The Fixer』(2003年)『War’s End』(2005年)、アメリカ先住民族の痛ましい歴史を描いた『Paying the Land』(2020年)など。2019年にはガザ地区について書いた『Footnotes in Gaza』を刊行するなど、パレスチナへの関心は変わらず持ち続けている 小野耕世(オノコウセイ) 1939年、東京生まれ。国際基督教大学卒業。アメリカのみならず、アジアやヨーロッパのコミックスの紹介や翻訳を行う第一人者として知られるほか、映画評論家としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章(カイロ/行きあう人びと/故郷/目撃者の目/キドロン・ヴァリー)/第2章(タクシー/公傷と私傷(ナブルスで)/ドクター、続けて/ヘブロン/「思い出させて」)/第3章(千のことば/バケツ/1日だけの兄弟/サブローはどこ?)/第4章(アンサール3/おだやかな圧力 その1/パレスチナ人のジョーク ほか)/第5章(シマラ/シカゴ/特ダネを得る ほか)/第6章(難民ランド/部屋のなかで/法律 ほか)/第7章(ジャバリア/男たち その1/男たち その2 ほか)/第8章(巡礼)/第9章(別の視点/テルアヴィヴ/幸運な再会 ほか) ジョー・サッコは1991ー92年にかけてイスラエルの占領地であるヨルダン川西岸地区やガザ地区で2か月間を過ごした。折しもパレスチナ人のあいだから自然に起きたといわれる第1次インティファーダ(民衆蜂起)の時である。紛争の最前線で彼は、拷問を受けたパレスチナ人から観光気分のイスラエル人まで、さまざまなインタビューをこころみる。「イスラエル人の友だちはいる?」「なぜあなたはスカーフをかぶっているの?」「なぜ君は抵抗組織に加わったのか」そしてパレスチナ人から堰をきったように語られる苛酷な事実をリポートしていく。「治安上の理由」で収入源のオリーヴの木を切られた農民。「非合法組織の一員」だと疑われ、「おだやかな圧力」のもと3週間にわたって拷問され、ついに釈放された男。イスラエルの兵隊に2人の息子を射たれ、何の治療も受けられないまま見殺しにされた難民キャンプの母親…パレスチナの現実を「正確に、かつやさしく」白日のもとに晒したとして国際的な評価を受けた本書。その刊行から10年経ち、著者のサッコ自身が当時つけていた日記やメモを引用しながら、マンガに込めた思いや取材方法を赤裸々に綴った30頁分を増補。新たに特別版としてお贈りする。 本 人文・思想・社会 政治

関連商品

政治の売れ筋ランキング(楽天市場)

関連カテゴリ

関連するカテゴリがありませんでした