お買い物に必要な情報をまとめて表示!
売れ筋ランキングや最安値、レビュー動画など、お買い物に必要な情報をまとめたサイト
TOP | >J9784589043245

サイト名
価格
レビュー
ランキング

YouTube:関連動画(レビュー)

関連動画がありませんでした。
リクエスト上限に達したため、関連動画を取得できませんでした。

レビュー、評判

検索結果が0件でした。

Twitter:関連ツイート

検索結果が0件でした。

最安値ランキング

1位
超大国米ソの出現からソ連崩壊まで Houbun World History 1 益田 実 齋藤 嘉臣 法律文化社レイセンシ マスダ ミノル サイトウ ヨシオミ 発行年月:2024年03月10日 予約締切日:2024年03月09日 ページ数:418p サイズ:全集・双書 ISBN:9784589043245 益田実(マスダミノル) 1965年山口県生まれ。1994年京都大学大学院法学研究科博士後期課程中退。博士(法学)。現在、立命館大学国際関係学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 冷戦前史ー一九世紀後半から第二次世界大戦までの世界と超大国米ソの出現/第1部 冷戦の始まりから東西両陣営の構築までー一九四〇年代後半〜一九五〇年代後半(ヨーロッパにおける冷戦の始まりー第二次世界大戦終結から一九四〇年代末まで/東西冷戦構造の構築からグローバル冷戦の開始へー一九四〇年代後半〜一九五〇年代半ば/欧州統合の起源と冷戦ー一九四〇年代末〜一九六〇年代初め)/第2部 冷戦対立の最盛期ー一九五〇年代後半〜一九六〇年代半ば(東西陣営の安定化と中南米・中東・アフリカの脱植民地化ー一九五〇年代半ば〜一九六〇年代半ば/危機と緊張緩和のはざまでー核戦力と宇宙をめぐる競争と協調、一九五〇年代後半〜一九六〇年代末/冷戦の社会的影響ー一九四〇年代後半〜一九六〇年代末)/第3部 多極化から緊張緩和へー一九六〇年代半ば〜一九七〇年代半ば(多極化する世界ー一九六〇年代における冷戦構造の変動/多極化のなかの欧州統合と東方政策ー一九六〇年代半ば〜一九七〇年代末/超大国デタントと冷戦秩序の変容ー表層の変化と深層の変化、一九六〇年代後半〜一九七〇年代半ば)/第4部 グローバル化と冷戦の終焉ー一九七〇年代後半〜一九九〇年代初め(第三世界における危機(アフリカ、中南米、中東)ー一九七〇年代後半〜一九八〇年代初め/レーガンの登場とグローバル化による世界の変化ー一九七〇年代後半〜一九八〇年代半ば/ソ連・東欧圏の崩壊と冷戦の終焉ー一九八〇年代初め〜一九九〇年代初め)/ポスト冷戦史ー一九九〇年代以降の統合と分裂の世界 第2次世界大戦後に冷戦によって引き裂かれた世界はどのような歴史を歩んだのか。イデオロギーをもとにした対立を軸としながら、米ソそれぞれが世界各地でいかに介入し、介入された側はいかに対応したのか。本書では、脱植民地化や欧州統合など同時並行で展開した運動との関わり、さらには地域ごとの冷戦という視点も入れつつ、米ソが超大国として台頭する過程からソ連崩壊に至るまでの冷戦史の全体像を解き明かす。 本 人文・思想・社会 政治

関連商品

政治の売れ筋ランキング(楽天市場)

関連カテゴリ

関連するカテゴリがありませんでした