お買い物に必要な情報をまとめて表示!
売れ筋ランキングや最安値、レビュー動画など、お買い物に必要な情報をまとめたサイト
TOP | >J9784422220093

サイト名
価格
レビュー
ランキング
0点
0件
-
-

レビュー、評判

検索結果が0件でした。

Twitter:関連ツイート

検索結果が0件でした。

最安値ランキング

2位
Encyclopedia of Kuniーezu (provincial maps) of Japan in the Tokugawa Shogunate 小野寺 淳 平井 松午 創元社クニエズドッカイジテン オノデラ アツシ ヒライ ショウゴ 発行年月:2021年02月18日 予約締切日:2020年12月09日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784422220093 小野寺淳(オノデラアツシ) 茨城大学教育学部教授。1955年東京都文京区生まれ。筑波大学第一学群人文学類卒業、筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科単位取得満期退学、筑波大学地球科学系講師を経て、1995年より茨城大学教育学部助教授、1999年より教授。茨城大学図書館長などを歴任、現在、国絵図研究会代表、歴史地理学会会長。文学博士。専門分野は歴史地理学、地図史、文化地理学 平井松午(ヒライショウゴ) 徳島大学名誉教授・非常勤講師。1954年北海道帯広市生まれ。立命館大学文学部地理学科卒業、同大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得満期退学、1982年より徳島大学教養部講師・助教授、同大学総合科学部助教授を経て、1998年より教授、2019年退職。専門分野は歴史地理学・歴史GIS(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 総論篇(江戸幕府による国絵図・日本総図編纂事業/織豊期の越後国郡絵図ー越後国瀬波郡絵図・頸城郡絵図/江戸幕府撰国絵図の多様な地図仕立て/江戸幕府撰の日本総図 ほか)/各論篇(江戸幕府撰国絵図以前の国土図/大名家所蔵の国絵図ー岡山大学池田家文庫/八ヶ岳扇状地の開発と国境記載/国絵図と山論ー陸奥国の国境・郡境 ほか) 徳川幕府が江戸時代を通して、全国諸大名に何度も作成・提出を命じた、巨大な極秘地図・国絵図。その最新の研究成果を網羅し、情報の宝庫である国絵図の幅広い活用を可能にする、初めてのエンサイクロペディア。図版約400点収録。 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)
3位
【重要】本商品は委託品となり、取次店から直接手配となります。当店のお買い物ガイド(販売条件・支払い方法・送料について)をよくご確認の上、ご注文下さいますようお願い致します。■ISBN:978-4-422-22009-3 ■タイトル:国絵図読解事典 小野寺淳/編 平井松午/編 ■ふりがな:くにえずどつかいじてん ■著者名:小野寺淳/編 平井松午/編 ■出版社:創元社 ■出版年月:202102

関連商品

関連カテゴリ

関連するカテゴリがありませんでした