お買い物に必要な情報をまとめて表示!
売れ筋ランキングや最安値、レビュー動画など、お買い物に必要な情報をまとめたサイト
TOP | >J9784047036697

サイト名
価格
レビュー
ランキング

レビュー、評判

検索結果が0件でした。

Twitter:関連ツイート

検索結果が0件でした。

最安値ランキング

1位
森 正人 KADOKAWAユタカサゲンソウ センゴニホンガメザシタモノ モリ マサト 発行年月:2019年03月28日 予約締切日:2019年03月08日 ページ数:304p サイズ:全集・双書 ISBN:9784047036697 森正人(モリマサト) 1975年、香川県生まれ。2003年、関西学院大学大学院博士課程修了、博士(地理学)。三重大学助教授、准教授を経て、18年より同大学教授。専門は文化地理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 「豊かさ」の夢/第2章 アメリカ的な豊かさと展示される事物ー空間の地政学/第3章 国土開発、産業化と豊かさへの確信ー空間の文化・政治・経済学/第4章 道路開発と豊かさへの幻想ー国土空間のネットワーク化と物質化/第5章 性と生ー家族計画と身体空間への介入/第6章 物質的豊かさと収奪される身体空間/第7章 港都四日市の輝ける未来と公害ーイデオロギー装置としての風景/第8章 豊かさという幻想の虚構性(から目覚める)/終章 「昭和」を終わらせる力に抗して 「幸福な暮らし」とは何だろう。昭和どころか平成すらも終わろうとしている今、戦後の占領期の、「開発すれば、大規模なイベントをすれば、遮二無二働けば豊かになる」という考え方が再び頭をもたげているようにも思われる。アメリカ博覧会、国土開発プロジェクト、公害などの歴史をひもとくことで、開発、発展、生産性という言葉が、日本において豊かさや幸福とどのように結びつけられてきたのか、その来歴を考え、現代への警笛を鳴らす。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

関連商品

日本史の売れ筋ランキング(楽天市場)

関連カテゴリ

関連するカテゴリがありませんでした