Gap
L
ess!
ギャップレス!
お買い物に必要な情報をまとめて表示!
売れ筋ランキングや最安値、レビュー動画など、お買い物に必要な情報をまとめたサイト
|
特集
|
このサイトについて
|
全体
検索
|
TOP
| >
J9784000248303
マクロ経済学の再構築――ケインズとシュンペーター
最安値:¥8800
サイト名
価格
レビュー
ランキング
Amazon
¥8800
0点
0件
-
-
楽天市場
¥8800
0点
0件
-
-
YouTube:関連動画(レビュー)
(4 of 7) 成長戦略の再検討(一橋大学 2010年)
岡田「経済思想史」9-3<東洋経済新報社>
世界が注目する公共貨幣・生島高裕講演
レビュー、評判
検索結果が0件でした。
Twitter:関連ツイート
検索結果が0件でした。
最安値ランキング
1位
¥8800
Amazon
岩波書店
2位
¥8800
楽天市場
楽天ブックス
ケインズとシュンペーター 吉川 洋 岩波書店マクロケイザイガクノサイコウチク ヨシカワ ヒロシ 発行年月:2020年08月21日 予約締切日:2020年07月10日 ページ数:366p サイズ:単行本 ISBN:9784000248303 吉川洋(ヨシカワヒロシ) 1951年生まれ。74年東京大学経済学部卒業後、イェール大学大学院でPh.D取得。ニューヨーク州立大学、大阪大学、東京大学を経て、立正大学経済学部教授、立正大学学長。東京大学名誉教授。内閣府経済財政諮問会議民間議員(2001ー06年、2008ー09年)、社会保障国民会議座長(2008年)。専攻はマクロ経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 標準的な「ミクロ的基礎づけ」はなぜ間違っているのか/第2章 統計物理学の考え方とマクロ経済学/第3章 ケインズ経済学のミクロ的基礎づけー確率的マクロ均衡/第4章 景気循環ー有効需要の役割/第5章 需要の飽和と経済成長ーケインズとシュンペーターの出会うところ/第6章 物価と賃金/第7章 金融市場/資産価格と実体経済/第8章 結論ーマクロ経済学のあるべき姿/補論 先駆者たち 経済危機に対して各国で採られている経済政策の多くは、ケインズ経済学が教える財政出動と金融緩和であり、ここ半世紀近く主流を占めている新古典派マクロ経済学、すなわち「ミクロ的基礎づけを有するマクロ経済学」が勧める政策ではない。なぜ現在のマクロ経済学は、現実の危機に無力なのか。それは、現実を直視せず、「数学的な知的遊戯」におぼれているからではないか。本書では、自然科学分野の一般的なツールである「統計物理学」に学び、経済学の巨星ケインズとシュンペーターの遺産を融合することで、現実の経済を解明し有効な処方箋を描くことのできる、マクロ経済学のあるべき姿を提示する。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学
関連商品
Loading・・・
関連カテゴリ
関連するカテゴリがありませんでした
ページトップへ
ホーム
|
このサイトについて
|
お問い合わせ
|
ポリシー・免責事項
Supported by Rakuten Developers